海上自衛隊艦艇
(主撮影地:横須賀・観音崎)
|  観音崎の海岸から沖合を眺めると,浦賀水道を行き交う貨物船やコンテナ船などに混じって,全体が地味な灰色で塗装された海上自衛隊と米国海軍艦艇を見かけることが多い。ところが,原子力空母などの大型艦はともかく,イージス艦などの見分けは意外と難しい。そんな時,艦首に白地で記入された艦番号が識別の手がかりになる。 昨年発生した尖閣諸島を巡る中国とのトラブル,戦後いまだに未解決のロシアとの北方領土問題,日本海に浮かぶ竹島を実行支配する韓国との領有権問題,そして北朝鮮の拉致問題等々,このところ日本を取り巻く環境は一段と厳しさを増している。平和ボケした日本人の一人として,我が国の防衛力を改めて見直す必要がありそうだ。その一翼を担う艦艇の一部をご紹介したい。 (注) ここに掲載した艦艇の大半は観音崎で撮影したものですが,一部旅行先で撮影したものも含みます。また,呉・佐世保・舞鶴・大湊を母港とする艦艇の多くは「海上自衛隊観艦式」のため横須賀に集結した時,たまたま観音崎で撮影したものです。  | 
    
| 2011.2.15 | 
| 分類 | 種別・記号 | 型 | 艦番号 | 命名基準 | |
| 大 | 中 | ||||
| 警 備 艦  | 
        機動艦艇 | 汎用護衛艦 (DD)  | 
      むらさめ | 101〜109 | 天象・気象 山岳・河川 地方 同型艦には 同系統  | 
      
| たかなみ | 110〜114 | ||||
| あきづき | 115〜118 | ||||
| あさひ | 119〜120 | ||||
| はつゆき | 122〜132 | ||||
| あさぎり | 151〜158 | ||||
| ヘリ搭載護衛艦 (DDH)  | 
      しらね | 143/144 | |||
| ひゅうが | 181/182 | ||||
| いずも | 183/184 | ||||
| ミサイル護衛艦 (DDG)  | 
      たちかぜ | 170 | |||
| はたかぜ | 171/172 | ||||
| こんごう | 173〜176 | ||||
| あたご | 177/178 | ||||
| まや | 179/180 | ||||
| 小型or沿岸用 護衛艦 (DE)  | 
      ゆうばり | 227 | |||
| あぶくま | 229〜234 | ||||
| 潜水艦 (SS)  | 
      はるしお おやしお  | 
      海象 水中動物  | 
      |||
| 機雷艦艇 | 掃海艦 (MSO)  | 
      やえやま | 301/303 | 島 | |
| あわじ | 304/306 | ||||
| 掃海艇 (MSC)  | 
      ひらしま | 601/602 | |||
| えのしま | 604〜606 | ||||
| すがしま | 681〜690 | ||||
| 掃海管制艇 (MCL)  | 
      いえしま | 729 | |||
| 掃海母艦 (MST)  | 
      うらが | 463/464 | 海峡 | ||
| 水中処分母船 (TDY)  | 
      1号300t型 | 03 | 種別に番号 | ||
| 哨戒艦艇 | ミサイル艇 (PG)  | 
      はやぶさ | 826〜829 | 鷹 | |
| 輸送艦艇 | 輸送艦 (LST)  | 
      おおすみ | 4001〜4003 | 半島・岬 | |
| 輸送艇 | 輸送艇(LCU) | 1号型 | 2 | 種別に番号 | |
| 補 助 艦  | 
      補助艦艇 | 練習艦 (TV)  | 
      かしま | 3508 | 風光明媚 な土地  | 
      
| しまゆき | 3513 | ||||
| しらゆき | 3517 | ||||
| 訓練支援艦 (ATS)  | 
      くろべ | 4202 | 峡谷 | ||
| てんりゅう | 4203 | ||||
| 多用途支援艦 (AMS)  | 
      ひうち | 4302/4305 | 灘 | ||
| 海洋観測艦 (AGS)  | 
      すま | 5103 | 海浜(浦) | ||
| ふたみ | 5104 | ||||
| にちなん | 5105 | ||||
| しょうなん | 5106 | ||||
| 音響測定艦 (AOS)  | 
      ひびき | 5202 | 海湾 | ||
| 砕氷艦(AGB) | しらせ | 5003 | 山・氷河 | ||
| 敷設艦(ARC) | むろと | 483 | 岬 | ||
| 潜水艦救難艦 (ASR)  | 
      ちはや | 403 | 城 | ||
| ちよだ | 404 | ||||
| 潜水艦救難母船(AS) | ちよだ(退役) | 405 | |||
| 試験艦(ASE) | くりはま | 6101 | 文明・文化に 関する土地  | 
      ||
| あすか | 6102 | ||||
| 補給艦(AOE) | とわだ | 422〜424 | 湖 | ||
| ましゅう | 425/426 | ||||
| 特務艇(ASY) | はしだて | 91 | 種別に番号 | ||
| 第1種支援船 | 重油船(YO) | 270トン型 | 28 | 自衛艦籍無 | |
| JP-5油船(YG) | 206 | ||||
| 第2種支援船 | 油槽船(YOT) | 4900トン型 | 01〜02 | 種別に番号 | |
| 輸送使用契約船 (高速フェリー)  | 
      065 ナッチャンWorld | 2016年 〜 2025年  | 
      |||
| 主要兵装用語解説 | |
| イージス艦 | イージス艦とは,イージスシステムを搭載した艦艇の総称。 イージスシステムは,遠くの敵機を正確に探知できる索的能力, 迅速に状況を判断・対応できる情報処理能力, 一度に多くの目標と交戦できる対空射撃能力を備えた装置。 日本ではDDGこんごう型&あたご型護衛艦に搭載。  | 
    
| 62口径5インチ砲 | 対空・対水上・対地射撃が可能で,あらゆるタイプの5インチ砲弾を射撃可能。 | 
| 62口径76ミリ速射砲 | 対空・対艦両用で,自動化と遠隔操縦により砲塔内を無人化した艦載砲。 | 
| 54口径127ミリ速射砲 | 対水・対空両用砲で,自動化と遠隔操縦により砲塔内を無人化した艦載砲。 | 
| 誘導弾ターター発射装置 | 艦対空ミサイル発射装置 | 
| SSM装置 | 対艦誘導弾,敵艦艇を攻撃するミサイル。 | 
| VLS装置 | 甲板下に垂直にミサイルを格納・発射するシステム。 ミサイルは弾頭を上にした保管状態から,直接垂直方向にむけて発射され, 空中で向きを変えて目標に向かう。  | 
    
| 短SAM装置(シー・スパロー) | 短射程の対空ミサイル。 | 
| アスロック装置 | ランチャーから発射,空中を飛翔,目標海面上空でパラシュートを開き着水。 水中に入ってからは魚雷と同様に行動。  | 
    
| 3連装短魚雷発射管 | 対潜水艦用の魚雷を発射する兵器。 | 
| 高性能20ミリ機関砲(CIWS) | 近接してくるミサイルや低空で侵入する高速航空機に対して 弾幕を張って防御するための防空システム。  | 
    
| 哨戒ヘリコプター | 領海や排他的経済水域での情報収集・監視・警戒任務などをするヘリコプター。 | 
| 深深度掃海装置 | 深度数百mの深深度機雷に対応する掃海装置 | 
| ※参考資料 :JMSDF(海上自衛隊ホームページ),フリー百科事典「ウィキペディア」 海上自衛隊新聞社刊「海上自衛隊 艦艇と航空機集」平成12年度版  | 
    
| 護 衛 艦 | 
| DD むらさめ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,550t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      151×17.4×10.9×5.2m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 60,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 165名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲:×2  | 
    
| DD-101 むらさめ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1996.3.12 | 
![]() 2012.11.21  | 
    
![]() 2017.11.26  | 
    
| DD-102 はるさめ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1997.3.24 | 
![]() 2012.9.30  | 
    
| DD-103 ゆうだち | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:1999.3.4 | 
![]() 2017.12.15  | 
    
| DD-105 いなづま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2000.3.15 | 
![]() 2024.3.22  | 
    
| DD-106 さみだれ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2000.3.21 | 
![]() 2013.10.7  | 
    
| DD-107 いかづち | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2000.3.21 | 
![]() 2001.3.14  | 
    
| DD-108 あけぼの | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2002.3.19 | 
![]() 2025.9.2  | 
      
![]() 2025.9.2  | 
      
| DD-109 ありあけ | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2002.3.6 | 
![]() 2012.6.22  | 
    
| DD たかなみ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,650t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      151×17.4×10.9×5.3m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 60,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 175名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| DD-110 たかなみ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:2003.3.12 | 
![]() 2012.6.5  | 
    
![]() 2003.3.12  | 
    
![]() 2003.3.12「竣工記念・絵はがき」から転載  | 
    
![]() 2001.7.26「進水記念・絵はがき」から転載  | 
    
|  「たかなみ」は住友重機械工業株式会社浦賀工場 旧浦賀船渠で最後に建造した艦船です。  | 
    
| DD-111 おおなみ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2003.3.13 | 
![]() 2020.4.21  | 
    
| DD-112 まきなみ | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2004.3.18 | 
![]() 2018.10.31  | 
    
![]() 2018.10.31  | 
    
| DD-113 さざなみ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2005.2.16 | 
![]() 2021.3.9  | 
    
![]() 2021.2.22  | 
    
| DD-114 すずなみ | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:2006.2.16 | 
![]() 2021.11.24  | 
    
| DD あきづき型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 5,000t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      150.5×18.3×10.9×5.4m | 
| 主 機 械 | SMICガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 64,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 200名 | 
| 主 要 兵 装 | Mk45 62口径5インチ単装砲×1 高性能20mm機関砲(CIWS)×2 90式SSM4連装発射筒×2 Mk41 VLS(32セル)×1 HOS-303 3連装短魚雷発射管×2 SH-60K哨戒ヘリコプター×1or2  | 
    
| 記 事 | 新型の汎用護衛艦 イージス艦をサポートする  | 
    
| DD-115 あきづき | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2012.3.14 | 
![]() 2021.3.15  | 
    
| DD-116 てるづき | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2013.3.7 | 
![]() 2018.10.2  | 
    
![]() 2019.4.15  | 
    
| DD-118 ふゆづき | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:2014.3.13 | 
![]() 2018.4.28  | 
    
![]() 2019.10.13  | 
    
| DD あさひ型 | |||
| 主要要目 | |||
| 基準排水量 | 5,100t | ||
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      151×18.3×10.9×5.4m | ||
| 主 機 械 | COGLAG式 | LM2500IECガスタービン 2基 | 2軸 | 
| 電動機2.5MW /3,400hp 2基 | |||
| 速 力 | 30kt | ||
| 定 員 | 230名 | ||
| 主 要 兵 装 | 62口径5インチ単装砲×1 高性能20mm機関砲(CIWS)×2 90式SSM4連装発射筒×2 Mk41 VLS(32セル)×1 68式 3連装短魚雷発射管×2 SH-60K哨戒ヘリコプター×1  | 
    ||
| 記 事 | 新型の汎用護衛艦 19DD(あきづき型)をベースとして,いかに将来発展性を確保しつつ取得コスト低減を図るかに主眼をおいて早詣されている。新型の汎用護衛艦  | 
    ||
| DD-119 あさひ | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2018.3.7 | 
![]() 2018.4.10  | 
    
| DD-120 しらぬい | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:2019.2.27 | 
![]() 2019.9.13  | 
    
| DD はつゆき型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,950t(3,050t やまゆき以降) | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      130×13.6×8.5×4.1m(4.4m) | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 45,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 200名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       62口径76ミリ速射砲×1  | 
    
| DD-122 はつゆき | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1982.3.23 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| DD-124 みねゆき | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1984.1.26 | 
![]() 2011.10.28  | 
    
| DD-125 さわゆき | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1984.2.15 | 
![]() 2012.9.30  | 
    
| DD-127 いそゆき | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1985.1.23 | 
![]() 2013.5.22  | 
    
| DD-128 はるゆき | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1985.3.14 | 
![]() 2012.10.8  | 
    
| DD-129 やまゆき | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1985.12.3 | 
![]() 2013.1.30  | 
    
| DD-131 せとゆき | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1986.12.11 | 
![]() 2011.4.12  | 
    
| DD-132 あさゆき | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1987.2.20 | 
![]() 2017.9.29  | 
    
| DD あさぎり型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 3,500t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      137×14.6×8.8×4.5m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 54,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 220名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| DD-151 あさぎり | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1988.3.17 | 
| 艦種が2012.3.14練習艦TV3516から護衛艦に戻った。 | 
![]() 2016.11.5  | 
    
| DD-152 やまぎり | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1989.1.25 | 
| 艦種が護衛艦から練習艦,2011.3.16再び護衛艦に戻った。 | 
![]() 2024.3.15  | 
    
![]() 2021.3.16  | 
    
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2011.11.27  | 
    
| DD-153 ゆうぎり | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:1989.2.27 | 
![]() 2023.7.27  | 
    
| DD-154 あまぎり | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1989.3.17 | 
![]() 2022.9.27  | 
      
![]() 2018.3.24  | 
    
![]() 2012.5.16  | 
    
| DD-156 せとぎり | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1990.2.14 | 
![]() 2013.1.30  | 
    
| DD-157 さわぎり | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1990.3.6 | 
![]() 2017.9.29  | 
    
| DD-158 うみぎり | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1991.3.12 | 
![]() 2021.8.31  | 
    
| DDH しらね型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 5,200t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      159×17.5×11.0×5.3m | 
| 主 機 械 | ガスタービン2基2軸 | 
| 馬 力 | 70,000PS | 
| 速 力 | 32kt | 
| 定 員 | 350名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       54口径5インチ単装速射砲×2  | 
    
| DDH-143 しらね | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1980.3.17 | 
![]() 2012.10.8  | 
    
| DDH-144 くらま | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1981.3.27 | 
![]() 2012.9.30  | 
    
![]() 2015.10.4  | 
    
| DDH ひゅうが型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 13,950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      197×33×22m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 100,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 340名 | 
| 航 空 機 | 最大約11機 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| 記 事 | 海上自衛隊が過去に保有した護衛艦の中で 全長,排水量共に最大規模の艦型  | 
    
| DDH-181 ひゅうが | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:2009.3.18 | 
![]() 2012.5.18  | 
    
![]() 2022.11.6  | 
      
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2011.8.15  | 
    
| DDH-182 いせ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2011.3.16 | 
![]() 2019.4.15  | 
    
![]() 2021.9.8  | 
      
| DDH いずも型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 19,950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      248×38×23.5m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 112,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 乗 員 | 約520名 | 
| 航 空 機 | 最大約14機 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| 記 事 | 2015年3月に就役すると海上自衛隊では最大の艦となる。 | 
| DDH-183 いずも | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2015.3.25 | 
![]() 2022.11.6  | 
    
![]() 2014.12.19  | 
      
![]() 横浜港・大桟橋 2018.6.2  | 
    
| DDH-184 かが | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2016.8.5 公試開始/2017年就役予定 | 
![]() 2016.8.5  | 
    
| DDG たちかぜ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 3,950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      143×14.3×9.0×4.6m | 
| 主 機 械 | ガスタービン2基2軸 | 
| 馬 力 | 60,000PS | 
| 速 力 | 32kt | 
| 定 員 | 255名 | 
| 主 要 兵 装 | 54口径127ミリ速射砲×2 誘導弾ターター発射装置一式 アスロック装置一式 3連装短魚雷発射管×2 高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| DDG-170 さわかぜ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1983.3.30 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| DDG はたかぜ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,600t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      150×16.4×9.8×4.8m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 72,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 260名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       54口径5インチ単装速射砲×2  | 
    
| DDG-171 はたかぜ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1986.3.27 | 
![]() 2017.11.26  | 
    
![]() 2012.9.30  | 
    
| DDG-172 しまかぜ | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1988.3.23 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
| DDG こんごう型 (イージス艦)  | 
    |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 7,250t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      161×21.0×12.0×6.2m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 100,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 300名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       イージス装置一式  | 
    
| DDG-173 こんごう | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1993.3.25 | 
![]() 2014.9.26  | 
    
![]() 2022.6.1  | 
      
| DDG-174 きりしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1995.3.16 | 
![]() 2024.4.15  | 
      
![]() 2019.4.15  | 
    
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2013.6.28  | 
    
| DDG-176 ちょうかい | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1998.3.23 | 
![]() 2012.9.30  | 
    
| DDG あたご型 (イージス艦)  | 
    |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 7,750t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      165×21.0×12.0×6.2m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 100,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 300名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       イージス装置一式  | 
    
| DDG-177 あたご | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:2007.3.15 | 
![]() 2011.9.9  | 
    
![]() 2022.10.31  | 
    
![]() 2022.11.6  | 
      
| DDG-178 あしがら | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2007.3.15 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| DDG まや型 (イージス艦)  | 
    |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 8,200t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      170×21.0×12.0×6.2m | 
| 主 機 械 | ガスタービン主機,発電機,推進電動機 各2基2軸 | 
| 馬 力 | 69,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 300名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       イージス装置一式  | 
    
| 搭 載 機 | SH-60K哨戒ヘリコプター×1 | 
| 記 事 | 日本の護衛艦で初めてCEC=Cooperative Engagement Capabillity(共同交戦能力)を付与されている。これは艦艇,航空機などがネットワークで結ばれ,それぞれがキャッチした敵情報を共有・識別して攻撃できるシステム。自国勢力のみならず同盟国同士でもリンクできるため,日米豪間などで情報を共有することが可能となる。 | 
| DDG-179 まや | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2020.3.19 | 
![]() 2022.1.17  | 
    
![]() 2021.3.5  | 
    
| DDG-180 はぐろ | 
| 定係港 : 公試運転中 | 
| 竣工:2021.3.19 | 
![]() 2022.3.16  | 
    
| DE ゆうばり型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 1,470t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      91×10.8×6.2×3.6m | 
| 主 機 械 | ディーゼル1基,ガスタービン1基 2基2軸  | 
    
| 馬 力 | 22,500PS | 
| 速 力 | 25kt | 
| 定 員 | 95名 | 
| 主 要 兵 装 | 62口径76ミリ速射砲×1 SSM装置一式 対潜ロケット発射装置一式 3連装短魚雷発射管×2  | 
    
| DE-227 ゆうばり | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1983.3.18 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| DE あぶくま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,000t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      109×13.4×7.8×3.8m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基,ガスタービン2基 2基2軸  | 
    
| 馬 力 | 27,000PS | 
| 速 力 | 27kt | 
| 定 員 | 120名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×1  | 
    
| DE-229 あぶくま | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1989.12.12 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
| DE-230 じんつう | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:1990.2.28 | 
![]() 2017.9.29  | 
    
| DE-231 おおよど | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1991.1.23 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
| DE-232 せんだい | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1991.3.15 | 
![]() 2015.6.22  | 
    
| DE-234 とね | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:2003.2.8 | 
![]() 2011.3.26  | 
    
![]() 2023.1.20  | 
      
| 潜 水 艦 | 
| はるしお型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,450t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      77×10.0×10.5×7.7m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基,メインモーター1基,1軸 | 
| 馬 力 | 7,200PS | 
| 速 力 | 20kt | 
| 定 員 | 75名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       水中発射管一式  | 
    
| おやしお型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,750t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      82×8.9×10.3×7.4m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基,メインモーター2基,1軸 | 
| 馬 力 | 7,700PS | 
| 速 力 | 20kt | 
| 定 員 | 70名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       水中発射管一式  | 
    
| SS はるしお or おやしお型 | 
| 定係港 : 横須賀 | 
![]() 2012.11.25  | 
    
![]() 2012.11.25  | 
    
![]() 海上自衛隊横須賀基地 2011.8.15  | 
    
![]() 浦賀水道を浮上走航中(フェリーから撮影) 2020.10.28  | 
    
| 掃 海 母 艦 | |
| MST うらが型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 5,650t(ぶんご5,700t) | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      141×22.0×14.0×5.4m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 19,500PS | 
| 速 力 | 22kt | 
| 定 員 | 160名 | 
| 主 要 兵 装 | 機雷敷設装置一式 | 
| MST-463 うらが | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1997.3.19 | 
![]() 2024.1.29  | 
    
![]() 2018.2.2 タウンニュース横須賀板から転載  | 
    
| MST-464 ぶんご | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1998.3.23 | 
![]() 2011.10.19  | 
    
| 掃 海 艦 | |
| MSO やえやま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 1,000t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      67×11.8×5.2×3.1m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 2,400PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 60名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       20ミリ機関砲×1  | 
    
| 特 色 | 
       磁気反応型機雷を避けるため木造,木造船としては世界最大級  | 
    
| MSO-301 やえやま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1993.3.16 | 
![]() 2012.10.9  | 
    
| MSO-302 つしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1993.3.23 | 
![]() 2012.8.2  | 
    
| MSO-303 はちじょう | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1994.3.24 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| 掃 海 艦 | |
| MSO あわじ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 690t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      66.8×11.0×5.2×2.7m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 2,200PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 60名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       20ミリ機関砲×1  | 
    
| 特 色 | 
       磁気反応型機雷を避けるため木造,木造船としては世界最大級  | 
    
| MSO-304 あわじ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2017.3 | 
![]() 2019.10.9  | 
    
| MSO-305 ひらど | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2018.3 | 
![]() 2023.7.27  | 
      
![]() 2019.3.26  | 
    
| MSO-306 えたじま | 
| 定係港 : 横須賀予定 | 
| 竣工:2021.3予定 | 
![]() 2020.10.1  | 
    
| 掃 海 艇 | 
| MSC ひらしま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 570t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      57×9.8×4.4×3m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 2,200PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 40名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       20ミリ多銃身機銃×1  | 
    
| 特 色 | 国産の新型機雷掃討システムを装備 | 
| MSC-601 ひらしま | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2008.3.11 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
| MSC-602 やくしま | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2009.3.6 | 
![]() 2012.10.8  | 
    
| MSC えのしま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 570t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      63×9.8×4.4×2.5m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 2,200PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 48名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       20ミリ多銃身機銃×1  | 
    
| 特 色 | 掃海艇として,従来の木造からFRP製にしたのが最大の特徴 | 
| MSC-604 えのしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2012.3.21 | 
![]() 2013.6.5  | 
    
| MSC-605 ちちじま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2013.3.21 | 
![]() 2012.11.2  | 
    
| MSC-606 はつしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2015.3.19 | 
![]() 2018.3.12  | 
    
| MSC すがしま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 510t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      54×9.4×4.2×3.0m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 1,800PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 45名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       20ミリ機関砲×1  | 
    
| MSC-681 すがしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1999.3.16 | 
![]() 2011.5.24  | 
    
| MSC-682 のとじま | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:1999.3.16 | 
![]() 2011.10.21  | 
    
| MSC-683 つのしま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2000.3.13 | 
![]() 2015.10.14  | 
    
| MSC-684 なおしま | 
| 定係港 : 下関 | 
| 竣工:2001.3.16. | 
![]() 2016.8.1  | 
    
| MSC-687 いずしま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2003.3.18 | 
![]() 2019.6.28  | 
    
| MSC-688 あいしま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2004.2.16 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| MSC-690 みやじま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2005.2.9 | 
![]() 2015.10.12  | 
    
| 掃海管制艇 | 
| MCL いえしま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 490t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      58×9.4×4.2×2.9m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 1,800PS | 
| 速 力 | 14kt | 
| 定 員 | 28名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       遠隔操縦式掃海具操縦装置一式  | 
    
| MCL-729 まえじま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1993.12.15 | 
![]() 2015.10.14  | 
    
| 水中処分母船 | |
| YDT 1号型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 300t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      46×8.6×4.0×2.2m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 1,500PS | 
| 主 要 兵 装 | なし | 
| 任 務 | 水中処分隊(機雷,不発弾,水中の爆発物処理等,危険な潜水作業を行うダイバー部隊)の業務支援を行う母船 | 
| YDT03号 | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2001.3.21 | 
![]() 2017.9.29  | 
    
| ミサイル艇 | |
| PG はやぶさ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 200t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      50.1×8.4×4.2×1.7m | 
| 主 機 械 | ガスタービン3基3軸 (ウォータージェット)  | 
    
| 馬 力 | 16,200PS | 
| 速 力 | 44kt | 
| 定 員 | 21名 | 
| 主 要 兵 装 | 90式SSM連装発射筒×2 62口径76ミリ単装速射砲×1 12.7単装機銃M2×2  | 
    
| 特 殊 装 置 | OAX−2赤外線暗視装置 | 
| PG-826 おおたか | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2003.3.24 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
| PG-827 くまたか | 
| 定係港 : 余市 | 
| 竣工:2003.3.24 | 
![]() 2015.10.12  | 
    
![]() 2015.10.15  | 
    
| PG-829 しらたか | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2004.3.24 | 
![]() 2012.10.8  | 
    
| 輸 送 艦 | |
| LST おおすみ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 8,900t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      178×25.8×17.6×6.0m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 26,000PS | 
| 速 力 | 22kt | 
| 定 員 | 138名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       高性能20ミリ機関砲×2  | 
    
| 特 殊 装 置 | 輸送用エアクッション艇×2 | 
| LST-4001 おおすみ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1998.3.11 | 
![]() 2009.10.23  | 
    
| LST-4002 しもきた | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2002.3.12 | 
![]() 2019.7.15  | 
    
| LST-4003 くにさき | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2003.2.26 | 
![]() 2021.2.13  | 
    
| 輸 送 艇 | |
| LCU 輸送艇「1号型」 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 420t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      52×8.7×3.9×1.6m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 3,000PS | 
| 速 力 | 12kt | 
| 乗 員 | 28名 | 
| 記 事 | 兵員約70名と軽車両を輸送できる | 
| LCU-2002 輸送艇2号 | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2003.2.26 | 
![]() 2020.12.23  | 
    
| 練 習 艦 | |
| TV かしま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,050t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      143×18.0×12.3×4.6m | 
| 主 機 械 | ガスタービン2基 ディーゼル2基 2軸  | 
    
| 馬 力 | 27,000PS | 
| 速 力 | 25kt | 
| 定 員 | 360名 | 
| 主 要 兵 装 | 62口径76ミリ速射砲×1 水上発射管×2  | 
    
| TV-3508 かしま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1995.1.26 | 
![]() 2018.10.31  | 
    
![]() 2016.11.5  | 
    
| TV しまゆき型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 3,050t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      137×13.6×8.5×4.4m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 45,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 200名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       62口径76ミリ速射砲×1  | 
    
| TV-3513 しまゆき | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1987.2.17 | 
| 艦種が護衛艦から練習艦に 艦番号もDD-133からTV-3513に変更  | 
    
![]() 2016.7.8  | 
    
| TV しらゆき型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      130×13.6×8.5×4.1m | 
| 主 機 械 | ガスタービン4基2軸 | 
| 馬 力 | 45,000PS | 
| 速 力 | 30kt | 
| 定 員 | 200名 | 
| 主 要 兵 装 | 
       62口径76ミリ速射砲×1  | 
    
| TV-3517 しらゆき | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1983.2.8 | 
| 艦種が護衛艦から練習艦に 艦番号もDD-123からTV-3517に変更  | 
    
![]() 2013.5.22  | 
    
| 訓練支援艦 | 
| ATS くろべ | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,200t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      101×16.5×8.5×4.0m | 
| 主 機 械 | ディーゼル4基2軸 | 
| 馬 力 | 9,100PS | 
| 速 力 | 20kt | 
| 定 員 | 155名 | 
| 主 要 兵 装 | 62口径76ミリ速射砲×1 対空射撃訓練装置一式  | 
    
| ATS-4202 くろべ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1989.3.23 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
| ATS てんりゅう | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,450t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      106×16.5×8.6×4.1m | 
| 主 機 械 | ディーゼル4基2軸 | 
| 馬 力 | 12,500PS | 
| 速 力 | 22kt | 
| 定 員 | 140名 | 
| 主 要 兵 装 | 62口径76ミリ速射砲×1 対空射撃訓練装置一式  | 
    
| ATS-4203 てんりゅう | 
| 定係港 : 呉 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:2000.3.17 | 
![]() 2015.10.15  | 
    
![]() 2015.10.18  | 
    
![]() 「竣工記念・絵はがき」から転載  | 
    
| 多用途支援艦 | |
| AMS ひうち型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 980t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      65×12.0×5.8×3.5m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 5,000PS | 
| 速 力 | 15kt | 
| 定 員 | 40名 | 
| 特 殊 装 置 | 
       曳航装置  | 
    
| AMS-4302 すおう | 
| 定係港 : 大湊 | 
| 竣工:2004.3.16 | 
![]() 2007.9.21  | 
    
| AMS-4305 えんしゅう | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2008.2.20 | 
![]() 2020.9.30  | 
    
![]() 2021.12.29  | 
    
| 海洋観測艦 | |
| AGS すま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 1,180t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      72×12.8×5.6×3.4m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 3,000PS | 
| 速 力 | 15kt | 
| 定 員 | 65名 | 
| 特 殊 装 置 | 各種海洋観測装置一式 | 
| AGS-5103 すま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1982.3.30 | 
![]() 2011.3.28  | 
    
| AGS ふたみ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,050t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      97×15.0×7.6×4.2m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 4,500PS | 
| 速 力 | 16kt | 
| 定 員 | 105名 | 
| 特 殊 装 置 | 各種海洋観測装置一式 | 
| AGS-5104 わかさ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1986.2.25 | 
![]() 2022.10.3  | 
    
![]() 2022.1.17  | 
      
![]() 2022.7.8  | 
      
| AGS にちなん型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 3,350t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      111×17.0×9.0×4.5m | 
| 主 機 械 | ディーゼル電気推進 2軸 ディーゼル発電機3基 推進電動機2基 旋回式推進装置2基  | 
    
| 馬 力 | 5,800PS | 
| 速 力 | 18kt | 
| 定 員 | 80名 | 
| 特 殊 装 置 | 各種海洋観測装置一式 | 
| AGS-5105 にちなん | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1999.3.24 | 
![]() 2012.11.3  | 
    
| AGS しょうなん型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,900t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      103×16.4×4.5× m | 
| 主 機 械 | ディーゼル電気推進 2軸 ディーゼル発電機3基 推進電動機2基 旋回式推進装置2基  | 
    
| 馬 力 | 4,895PS | 
| 速 力 | 16kt | 
| 定 員 | 80名 | 
| 特 殊 装 置 | 各種海洋観測装置一式 | 
| AGS-5106 しょうなん | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2010.3.17 | 
![]() 2018.11.2  | 
    
| 音響測定艦 | |
| AOS ひびき型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 2,850t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      67×29.9×15.3×7.5m | 
| 主 機 械 | ディーゼル4基/主電動機2基DE2軸 | 
| 馬 力 | 3,000PS | 
| 速 力 | 11kt | 
| 定 員 | 40名 | 
| 特 殊 装 置 | SURTASS装置一式 | 
| 記 事 | 潜水艦の音響データを収集 | 
| AOS-5202 はりま | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1991.1.30 | 
![]() 2012.4.10  | 
    
| 砕 氷 艦 | |
| AGB しらせ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 12,500t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      138×28×15.9×9.2m | 
| 主 機 械 | ディーゼル4基2軸 | 
| 馬 力 | 30,000PS | 
| 速 力 | 19.5kt | 
| 定 員 | 乗員179名,隊員80名 | 
| 搭載航空機 | 輸送用大型ヘリコプター×2 | 
| 記 事 | 一般公開見学記参照 | 
| AGS-5103 しらせ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1991.1.30 | 
![]() 2009.8.24  | 
    
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2009.5.31  | 
    
| 敷設艦 | |
| ARC むろと型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      131×19×11×5.7m | 
| 主 機 械 | 推進電動機2基2軸 | 
| 馬 力 | 7,500PS | 
| 速 力 | 16kt | 
| 定 員 | ?名 | 
| 特 殊 装 置 | ケーブル敷設装置,海洋観測装置 | 
| ARC-483 むろと | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2013.3.15 | 
![]() 2013.5.21  | 
    
| 潜水艦救難艦 | |
| ASR ちはや型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 5,450t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      128×20×9×3m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 19,500PS | 
| 速 力 | 21kt | 
| 定 員 | 125名 | 
| 特 殊 装 置 | 深海救難装置一式 | 
| ASR-403 ちはや | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:2000.3.17 | 
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2013.6.28  | 
    
        
  | 
      |
![]() 2023.4.18発行 読売新聞夕刊から転載  | 
      |
![]()  | 
      
| 潜水艦救難艦 | |
| ASR ちはや拡大型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 5,600t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      128×20×9×5.1m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | PS | 
| 速 力 | 20kt | 
| 定 員 | 名 | 
| 特 殊 装 置 | 深海救難艇×1隻,11m作業艇×2隻,無人潜水装置(ROV) 深海潜水装置(DDS),大気圧潜水装置,自動艦位保持装置(DPS) 潜水救難装置(DSRS)  | 
    
| 記 事 | 特殊装置は初代ちよだ(AS405)と比較して,より新装備が加えられているが,潜水艦への燃料・魚雷・真水などの補給や,潜水艦乗員のための宿泊施設・休養施設といった母艦機能は省かれている。 | 
      
  | 
    |
![]() 2018.3.27 読売新聞・朝刊  | 
    
| ASR-404 ちよだ | 
| 定係港 :横須賀 | 
| 竣工:2018.3.20 | 
![]() 2020.5.14  | 
    
![]()  | 
    
| 試 験 艦 | |
| ASE くりはま型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 950t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      68×11.6×5.5×3.0m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 2,600PS | 
| 速 力 | 15kt | 
| 定 員 | 40名 | 
| 特 殊 装 置 | 魚雷発射機昇降装置一式 | 
| ASE-6101 くりはま | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1980.4.8 | 
![]() 2011.9.30  | 
    
| ASE あすか型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 4,250t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      151×17.3×10.0×5.0m | 
| 主 機 械 | ガスタービン2基2軸 | 
| 馬 力 | 43,000PS | 
| 速 力 | 27kt | 
| 定 員 | 70名 | 
| 特 殊 装 置 | なし | 
| ASE-6102 あすか | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 建造 : 住友重機械工業(株)浦賀工場 | 
| 竣工:1955.3.22 | 
![]() 2022.11.6  | 
      
![]() 2013.11.19  | 
      
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2011.11.27  | 
    
| 補 給 艦 | |
| AOE とわだ型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 8,150t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      167×22.0×15.9×8.2m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 26,000PS | 
| 速 力 | 22kt | 
| 定 員 | 140名 | 
| 特 殊 装 置 | 洋上補給装置一式 補給品艦内移送装置一式  | 
    
| AOE-422 とわだ | 
| 定係港 : 呉 | 
| 竣工:1988.3.24 | 
![]() 2012.9.27  | 
    
| AOE-423 ときわ | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1990.3.12 | 
|  湾岸戦争後の1991年(平成3年)にペルシャ湾へ派遣され 掃海部隊の補給に従事。自衛隊にとって初の海外実任務  | 
    
![]() 2015.11.12  | 
    
![]() 2011.10.28  | 
    
![]() 2023.4.20  | 
      
![]() 海上自衛隊・横須賀地方総監部岸壁 2011.11.27  | 
    
| AOE-424 はまな | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:1990.3.29 | 
![]() 2012.5.11  | 
    
| AOE ましゅう型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 13,500t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      221×27.0×18.0×8.3m | 
| 主 機 械 | ガスタービン2基2軸 | 
| 馬 力 | 40,000PS | 
| 速 力 | 24kt | 
| 定 員 | 145名 | 
| 特 殊 装 置 | 
       洋上補給装置一式  | 
    
| AOE-425 ましゅう | 
| 定係港 : 舞鶴 | 
| 竣工:2004.3.15 | 
![]() 2012.10.8  | 
    
| AOE-426 おうみ | 
| 定係港 : 佐世保 | 
| 竣工:2005.3.3 | 
![]() 2014.11.14  | 
    
![]() 2022.10.31  | 
    
| 特 務 艇 | |
| ASY はしだて型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 400t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
        62×9.4×4.6×2.0m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 5,500PS | 
| 速 力 | 20kt | 
| 定 員 | 29名 | 
| 主 要 兵 装 | なし | 
| 任 務 | 迎賓や広報活動に従事,海の「迎賓館」とも呼ばれている。 災害派遣時には医療・給食支援等も行う。  | 
      
| ASY-91 はしだて | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1999.11.30 | 
![]() 2007.5.12  | 
    
![]() 浦賀港 2007.5.12  | 
    
![]() 浦賀港 2007.5.12  | 
      
| 重 油 船 | |
| 270トン型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 270t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      37.7×6.8×3.6×2.6m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 360PS | 
| 速 力 | 9kt | 
| 記 事 | 艦艇用燃料を扱う油船 | 
| YO28 | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:1990.7.27 | 
![]() 2018.9.13  | 
    
| 油 船 | |
| 270トン型 | |
| 主要要目 | |
| 基準排水量 | 270t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      37.7×6.8×3.6×2.6m | 
| 主 機 械 | ディーゼル2基2軸 | 
| 馬 力 | 360PS | 
| 速 力 | 9kt | 
| 記 事 | 航空燃料を扱う油船 ジェット燃料JP-5を扱うため防火・防爆対策が 強化された構造・設計をしている  | 
      
| YG206 | 
| 定係港 : 横須賀 | 
| 竣工:2007.3.20 | 
![]() 2022.3.14  | 
    
| 油槽船 | |
| 4900トン型 | |
| 主要要目 | |
| 総 ト ン 数 | 3,500t | 
| 主 要 寸 法 (LBD)  | 
        104.93×16,00×8.00m | 
| 主 機 械 | ディーゼル1基 | 
| 馬 力 | 3,000PS | 
| 速 力 | 12.6kt | 
| 記 事 | 海上自衛隊の支援船では最大の船。国内の製油所から各地に点在する基地までの燃料油輸送を任務とする。 大型油槽船の保有で輸送期間が大幅に短縮でき,経費も削減できるメリットがあるほか,有事の際に民間委託ができなくなることも考慮している。  | 
      
| YOT-01 | 
| 定係港 : 呉港務隊 | 
| 竣工:2022.4.22 | 
![]() 2023.7.10  | 
      
| 輸送使用契約船(高速フェリー) | |
| ウェーブ・ピアーサー型 | |
| 主要要目 | |
| 総トン数 | 10,712t | 
| 主 要 寸 法 (LBDd)  | 
      112×30.5m | 
| 主 機 械 | ディーゼル4基 | 
| 推 進 器 | ウォータージェット推進×4基 | 
| 馬 力 | 9,000kw×4 | 
| 速 力 | 36kt | 
| 定 員 | 1,746名 | 
| 車両搭載数 | 普通自動車350台または普通自動車195台,トラック33台 | 
| 記 事 | 平時は高速マリン・トランスポート(株)が本船を運航,民間収益事業のほか自衛隊の訓練や災害派遣に使用。有事には防衛省が同社から提供を受け,自衛隊員や武器の輸送に用いる。契約期間:期間:2016年3月〜2025年12月 | 
| 065 ナッチャンWorld | 
| 定係港 : 青森 | 
| 竣工:2008.5.2 | 
![]() 久里浜港 2018.5.27  | 
    
![]()  | 
    
![]()  |