航空連合
航空連合とは,航空会社間の連合組織のこと。同一連合内においては,コードシェア便という,一つの定期航空便に複数の航空会社の便名を付与して共同運航したり,マイレージサービス(顧客へのポイントサービス)の相互乗り入れなど,旅客の利便性を図り,集客の向上を目指すことになっている。 航空便には長距離便や国際線も多いことから,航空連合も国際的な組織であり,各国の航空会社で構成されている。現在,世界的な航空連合は「スターアライアンス」「スカイチーム」「ワンワールド」の3グループがあり,前述のコードシェア便・マイレージサービスの他,機体や事務所,整備拠点の提携による運航経費の削減も目指している。 |
2014.2.26 |
スターアライアンス Star Alliance |
スカイチーム Sky Team |
ワンワールド oneworld |
|||
ロゴマーク | ![]() |
![]() |
![]() |
||
設立 | 1997年5月 | 2000年6月 | 1999年2月 | ||
加盟航空会社数 | 28社 | 19社 | 14社 | ||
年間旅客数 | 7億2,742万名 | 5億520万名 | 3億2,443万名 | ||
就航国数 | 195ヶ国 | 187ヶ国 | 149ヶ国 | ||
就航空港数 | 1,328空港 | 1,000空港 | 810空港 | ||
保有機材数 | 4,701機 | 2,734機 | 2,381機 | ||
加盟航空会社 (羽田空港・就航会社) |
アシアナ航空 | 大韓航空 | アメリカン航空 | ||
エバー航空 | チャイナエアライン | キャセイパシフィック航空 | |||
シンガポール航空 | 中国東方航空 | 日本航空 | |||
全日本空輸 | デルタ航空 | ジェイエア | |||
ANAウイングス | ITAエアウエイズ | JALエキスプレス | |||
エアージャパン | 日本トランスオーシャン | ||||
タイ国際航空 | ブリティッシュ・エアウエイズ | ||||
中国国際航空 | |||||
加盟会社のない地域 | ロシア&旧ソ連邦 諸共和国 |
オセアニア | アフリカ | ||
※出典:フリー百科事典・ウィキペディア |
|
|
各航空連合は,それぞれの航空連合とグループのネットワークをPRする為,加盟航空会社に対し,保有機材数に応じ一定の割合で,航空機の胴体に航空連合のロゴを塗装することを義務づけている。Star AllianceとSky Teamは尾翼にもシンボルマークを塗装している。 | |
全日本空輸(ANA):STAR ALLIANCE特別塗装機 | |
機体記号:JA614A | |
|
|
![]() 2013.12.25 |
|
日本航空(JAL):oneworld特別塗装機 | |
機体記号:JA771J | |
|
|
![]() 2014.2.21 |
|