クルーズ客船
ぱしふぃっく びいなす
(Pcific Venus)
| 総トン数 | 26,594トン | 
| 全 長 | 183.4m | 
| 全 幅 | 25.0m | 
| 乗客定員 | 644名 | 
| 乗 組 員 | 220人 | 
| 就 航 | 1998年4月 | 
| 船 籍 | 日本 | 
| 運航会社 | 日本クルーズ客船株式会社 | 
| 特 徴 | 「フレンドシップ」をコンセプトとする | 
| ※横浜市港湾局HPから転載 | |
| 観音埼灯台下の園路をのんびり散策中,鋸山方面を眺めると白い客船が目に入った。私の好きな客船の一つぱしふぃっく びいなすと直感,天気も良く順光で撮影条件も上々だったので,じっくり白く美しい優雅な船体を堪能させて貰った。 | 
| 2013.5.15 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
![]()  | 
    
![]()  | 
    
![]()  | 
    
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
      
  | 
    |
|  船の画で知られる柳原良平画伯のリトグラフ・カレンダーがある。現役時代の10数年前から愛用。毎年,我が家の居間を飾っている。それを知っている後輩が,定年後の今も,忘年会にそれを忘れず手渡してくれる。嬉しいことだ。 2008年版のテーマは「海と船と港の四季」。その5&6月の画題がなんと「観音崎」。観音埼灯台前を通過する船は,ファンネルマーク(煙突のデザイン)等からぱしふぃっく びいなす。その手前には釣り船が5隻。それに乗っている顔の大きな釣り客は,酒飲みには懐かしい“アンクルトリス”? この画は千葉県側から眺めたぱしふぃっく びいなすであるが,現実にはこのような構図の写真を撮ることは難しい。大型客船の航路は灯台近くを通らないので,ぱしふぃっくびいなすを前面に据えた写真で見る灯台は,恐らく豆粒大になってしまうだろう。柳原画伯ならではの創作と思われるが,嬉しいことだ。  | 
    |
![]()  | 
    
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
