観音崎の昆虫
コウチュウの仲間

テントウムシの仲間





テントウムシ科 テントウムシ亜科 キイロテントウ
ダンダラテントウ
テントウムシ
ナナホシテントウ
マダラテントウ亜科 オオニジュウヤホシテントウ
トホシテントウ
ニジュウヤホシテントウ


(50音順)



 
オオニジュウヤホシテントウ
(大二十八星天道虫)
 
テントウムシ科 マダラテントウ亜科
体長:7〜8mm
見られる時期:6〜9月
成虫&幼虫の食べ物:ジャガイモなどナス科の植物
 

2008.7.9
 





 
キイロテントウ
(黄色天道虫)
 
テントウムシ科 テントウムシ亜科
体長:4〜5mm
見られる時期:5〜10月
成虫&幼虫の食べ物:ウドンコ病菌などの菌類
 

2010.7.14
 





 
ダンダラテントウ
(段だら天道虫)
 
テントウムシ科 テントウムシ亜科
体長:4〜7mm
見られる時期:3〜11月
成虫&幼虫の食べ物:アブラムシ類
 

2005.8.15
 





 
テントウムシ
(天道虫)

別名:ナミテントウ(凡天道虫)
 
テントウムシ科 テントウムシ亜科
体長:5〜8mm
見られる時期:4〜11月
成虫&幼虫の食べ物:アブラムシ類
羽の色や斑紋には変異が多い
 

2006.4.30
 

2007.6.13
 

2005.11.25
 

2006.8.2
 

2007.7.29
 

2010.5.5
  

サナギ  2009.9.5
 





 
トホシテントウ
(十星天道虫)
 
テントウムシ科 マダラテントウ亜科
体長:5〜8mm
見られる時期:6〜9月
成虫&幼虫の食べ物:カラスウリ類
 

2005.7.10
 





 
ナナホシテントウ
(七星天道虫)
 
テントウムシ科 テントウムシ亜科
体長:5〜9mm
見られる時期:4〜11月
成虫&幼虫の食べ物:アブラムシ類
 

2006.10.9
 

2006.10.9
 

2021.2.22
 





 
ニジュウヤホシテントウ
(二十八星天道虫
 
テントウムシ科 マダラテントウ亜科
体長:5〜7mm
見られる時期:4〜10月
成虫&幼虫の食べ物:ナス科の植物
 

2005.8.27
 

2010.9.12
 



昆虫たちTOP  観音崎の自然TOP  HOME