観音崎の昆虫
カマキリの仲間

カマキリ目 カマキリ科 オオカマキリ
コカマキリ
チョウセンカマキリ
ハラビロカマキリ
ヒナカマキリ


(50音順)



 
オオカマキリ
(大蟷螂)
 
カマキリ科
体長:70〜95mm
見られる時期:8〜11月
 

2005.8.22
 

2005.8.22
    

卵嚢  2006.12.7
 





 
コカマキリ
(小蟷螂)
 
カマキリ科
体長:♂36〜55mm ♀46〜63mm
見られる時期:8〜10月
 

2006.10.13
 





 
チョウセンカマキリ
(朝鮮蟷螂)
 
カマキリ科
体長:65〜90mm
見られる時期:8〜11月
  

2005.10.25

幼虫  2019.7.6

卵嚢  2005.9.27
 





 
ハラビロカマキリ
(腹広蟷螂)
 
カマキリ科
体長:45〜70mm
見られる時期:8〜10月
 

緑色型  .2005.9.11
 

産卵直後  2006.10.26
 

褐色型  2009.10.19
 





 
ヒナカマキリ
(雛蟷螂)
 
カマキリ科
体長:♂12〜15mm ♀13〜18mm
見られる時期:8〜10月
 

2017.9.22
  

2018.10.7
 

昆虫たちTOP  観音崎の自然TOP  HOME