観音崎
浜辺の貝殻

 旅行や海水浴で海へ出かけ,浜辺で貝殻を拾い,記念に持ち帰られた方も多いと思うが,観音崎自然博物館の下に広がるたたら浜,それに連なる腰越の浜にも結構いろいろな種類の貝殻が落ちている。台風や強い西風の吹いた翌朝は,貝殻拾いのチャンス!だが,突然高波が来る恐れがあるので,ある程度波が収まってから,あまり無理をしないよう心がけたい。
   
アカニシ アズマニシキ アワビ
イガイ イワガキ ウチムラサキ
オオヘビガイ オニアサリ カコボラ
サザエ タカラガイ ツメタガイ
バイ ボウシュウボラ ホタテガイ
マツバガイ ヤツシロガイ  





 
アカニシ
(赤螺)
 
アッキガイ科   殻高:約10cm 
 

2003.8.19
 





 
アズマニシキ
(吾妻錦)
 
イタヤガイ科   殻長:約10cm 
 

2003.8.6
 





 
アワビ
(鮑)
 
ミミガイ科   殻長:10〜25cm
 

マダカアワビ  2007.9.12
 

2007.9.12
 





 
イガイ
(貽貝)
 
イガイ科   殻長:約15cm
 

2003.8.19
 





 
イワガキ
(岩牡蠣)
 
イタボガキ科   殻長:約10cm
 

2007.9.12
 

2007.9.12
 





 
ウチムラサキ
(内紫)
 
マルスダレガイ科   殻長:約9cm
 

2007.9.12
 

2007.9.13
 





 
オオヘビガイ
(大蛇貝)
 
ムカデガイ科   殻径:約5cm
  

2007.9.12
 





 
オニアサリ
(鬼浅蜊)
 
マルスダレガイ科   殻長:5cm
 

2007.9.12
 





 
カコボラ
(かこ法螺)
 
フジツガイ科   殻高:約10cm
 

2007.9.10
 

2007.9.10
 





 
サザエ
(栄螺)
 
サザエ科   殻高:約8cm
 

2003.8.18
 

ツノナシサザエ   2007.9.12
 





 
タカラガイ
(宝貝)
 
タカラガイ科   殻高:2〜15cm
 


採集:鈴木武衛・博物館ボランティア

2005.11.3
 





 
ツメタガイ
(津免多貝)
 
タマガイ科   殻高:約5cm
 

2007.9.10
 

2007.9.10
 





 
バイ
(貝)
 
バイ科   殻高:約7cm
 

2007.9.10
 

2007.9.10
 





 
ボウシュウボラ
(房州法螺)
 
フジツガイ科   殻高:約20cm
 

2007.9.13
 

2007.9.11
 





 
マツバガイ
(松葉貝)
 
ヨメガカサガイ科   殻長:約8cm
 

2007.9.13
 

2007..9.13
 





 
ヤツシロガイ
(八代貝)
 
ヤツシロガイ科   殻高:約10cm
 

2007.9.10
 

2007..9.10
 

2004.9.10
 





 番  外  編
    
 浜辺で大きなホタテ貝の貝殻を見つけたので,観音崎周辺でもこんなホタテ貝が採れるのかと驚き,観音崎自然博物館の研究員に確認すると………

「観音崎周辺にはホタテ貝は棲んでいません。東北や北海道周辺の冷水域でないと棲息できないので,おそらくバーべーキュー客が捨てていったものでしょう。」とのことで,いささかガッカリした。

 従って,上記写真の大きなサザエやアワビもその類かもしれないが,この二つは観音崎周辺の海にも棲息していることは間違いないので,番外扱いとしなかった。
 

2003.8.18

海辺の生物TOP  HOME