たたら浜横穴

自然観察の森

 この森の山腹には,今から1200年〜1300年前の横穴墓が20穴あり,これをたたら浜横穴群と呼んでいます。横穴墓は先祖代々の墓として使われ,土師器・須恵器などの土器が多く出土しました。

 ここは観音崎で最も豊かな自然が残っており,タブノキ・シロダモ・ヤブニッケイ・スダジイ・ヒメユズリハを中心とした照葉樹の森が形成され,林床の植物や昆虫,鳥類を観察することができます。

 また眼下にのぞむ東京湾,白い貝砂のたたら浜には,豊かな磯が広がり多くの生物が生息しています。私たちはここで,海の自然と山の自然が別々なものではなく,海と山とが一体となった観音崎の自然を理解することができるでしょう。

 観音崎は縄文時代のいにしえより,人々が脈々と生活してきたところです。縄文時代の人々は,海・山・川・空・動植物など,あらゆる自然現象に対する莫大な量の情報を,親から子へ子から孫へと伝えてきました。

 いつ・どこで・何が獲れるか,また何が食べられるか等の情報を持っていなければ生きていけませんでした。これらの情報はその後数千年間にわたり,我々の祖先に引き継がれていきましたが,今日その多くが消え去ろうとしています。

 たたら浜横穴自然観察の森は,それぞれの時代における我々の祖先の生活に思いをめぐらし,今私たちが何をなすべきなのか,自問自答する場として誕生しました。さらに,自然観察を通して,動植物の生きざまや自然の仕組みを考える場でもあります。

 この森は樹齢40〜50年の比較的若い照葉樹を中心に構成されています。現在の温暖な気候が数百年続けば,この森は縄文時代の頃の照葉樹の森に類似した森を形成していくものと思われます。

 たたら浜横穴自然観察の森は,その豊かな自然を保護するため,自由に出入りすることはできません。見学希望の方は観音崎自然博物館の受付までお申し出下さい。

倒木から横穴を守れ!

横穴からの出土品(博物館に展示)

HOME